2024年8月28日〜9月10日 日本橋三越本店
洋食器売り場5階催事出展
「ガーデンアフタヌーンティー」
2024年11月28日〜12月4日
テーブルウェアフェスティバル出展
新スタイルのエレガンスをご提案
せっかくコレクションした銀食器も使うたびに黒ずんでいきます。
午後の優雅なひとときも食器磨きから始めなければいけません。
アーティスト・徳永彌生は、このような実経験から現代のライフスタイルに適した新しいデコレーション製品を開発しました。
水、熱、衝撃に強く丈夫で使いやすく、お手入れが簡単で食洗機にも対応するステンレスを活用。
磨き上げた銀食器から得る喜びと同質の、エレガントで華やかで美しいデコレーションを叶えるアイテムは、
銀食器や陶器とのコーディネートも美しく完成させます。
七宝焼がもたらす優しさと温かみ
アーティスト・徳永彌生は、幼少期から山と川に囲まれた自然の中で過ごし、植物がせわしない日常を癒してくれる大事な存在だと感じていることから、植物をメインのデザインモチーフにしています。
線で自由な表現をする銀線七宝や書割七宝の手法で手描きされたデザインをレーザーでステンレス板から切り出し、七宝焼で用いる木槌と木台で自然なカーブをつけて立体的に仕上げています。
ステンレス製品に通常用いられる、板を切り抜く手法と異なり、枠に囚われずに活き活きと成長する葉や花々を表現しています。
木漏れ日のように美しく光を反射するステンレスをボタニカルデザインに創りこみ、無機質の素材に優しさと温かみを加味。
生活の様々なシーンに植物を取り込めるようなラインアップが特長です。
バングル マム
¥16,500
プチフラワーのレース状の模様がお手元を華やかに演出します。 1mmのサージカルステンレスで軽やかに仕上げてあります。 フリーサイズですが、極端に広げたり、細めたりしないようゆっくりと着脱なさってください。 (ご注意) 無理に広げたりなど同じ場所に負荷がかかりますと破損の原因になります。 参考寸法:板厚1.5mm 材質:SUS316L(サージカルステンレス) 重量:約20g サイズ:フリー エレガントなデザインが魅力のバングル「マム」。 上品な印象を与える輝きと、手首を美しく飾るシルエットが特徴です。 シンプルながらも存在感があり、どんなコーディネートにもマッチします。 「マム」のストーリーは、職人の手によって丁寧に作り上げられました。 素材には高品質なステンレスを使用し、一つひとつ丁寧に磨きあげられています。 そのため、しっかりとしたつけ心地と長く使える耐久性を兼ね備えています。 このバングルは、贈り物にも最適です。大切な人へのプレゼントにふさわしい存在感があり、さりげないラグジュアリー感が相手を喜ばせることでしょう。 ぜひ「マム」を身に着けて、自信とエレガンスを手に入れてください。 * ディエクリュデザインについて * デザイナー徳永彌⽣は、幼少期から⼭と川に囲まれた⾃然の中で過ごし、せわしない⽇常を癒してくれる植物をモチーフにし、伝統工芸の七宝焼の技術を用いながら、本格的な作品を数多く生み出してきました。 銀線七宝や書割七宝の⼿法を用いてステンレスに自由な線をもたらし、七宝焼で使う⽊槌と⽊台を用いることで、ステンレスに⾃然なカーブをつけ⽴体的に仕上げています。 これにより、自由に生き生きと成長する植物が表現され、単に板を切り抜く一般的なステンレス製品とは一線を画する世界こそが徳永作品の特徴です。 衛生的で便利だけど無機質なステンレスに、有機的なボタニカルデザインを取り入れたことで生まれた”機能美”。手に取ったその瞬間から毎日のシーンが楽しく変わる。それがディエクリュデザインが提案するライフスタイルです。
バングル ローザ
¥16,500
プチフラワーのレース状の模様がお手元を華やかに演出します。 1mmのサージカルステンレスで軽やかに仕上げてあります。 フリーサイズですが、極端に広げたり、細めたりしないようゆっくりと着脱なさってください。 (ご注意) 無理に広げたりなど同じ場所に負荷がかかりますと破損の原因になります。 参考寸法:板厚1mm 約径60 高さ450 (mm) 材質:SUS316L(サージカルステンレス) 重量:約16g サイズ:フリー 柔らかな印象のバングル「ローザ」。 上品なデザインと美しい輝きが、手元を華やかに演出してくれます。 このバングルは一つ一つ丁寧に作られています。 素材には、艶やかで丈夫なステンレスを使用しており、長くご愛用いただけます。 また、ローザは心地よくフィットするデザインになっています。 幅広い手首に合わせてお使いいただけます。どんなスタイリングにもマッチするので、オフィスやパーティー、デートなど、様々なシーンで活躍してくれます。 このバングルがあなたにもたらすのは、自信と女性らしさ。 ぜひ手元を彩り、特別な日々を過ごしてください。 * ディエクリュデザインについて * デザイナー徳永彌⽣は、幼少期から⼭と川に囲まれた⾃然の中で過ごし、せわしない⽇常を癒してくれる植物をモチーフにし、伝統工芸の七宝焼の技術を用いながら、本格的な作品を数多く生み出してきました。 銀線七宝や書割七宝の⼿法を用いてステンレスに自由な線をもたらし、七宝焼で使う⽊槌と⽊台を用いることで、ステンレスに⾃然なカーブをつけ⽴体的に仕上げています。 これにより、自由に生き生きと成長する植物が表現され、単に板を切り抜く一般的なステンレス製品とは一線を画する世界こそが徳永作品の特徴です。 衛生的で便利だけど無機質なステンレスに、有機的なボタニカルデザインを取り入れたことで生まれた”機能美”。手に取ったその瞬間から毎日のシーンが楽しく変わる。それがディエクリュデザインが提案するライフスタイルです。
ミニフラワーリースネックレス
¥2,200
オーナメントのリーフ柄です。クリスマスにはオーナメントにお使いいただけ、紐を通すとネックレスにもなり、ナプキンリングとしても3wayで使用できます。 直径7cm * ディエクリュデザインについて * デザイナー徳永彌⽣は、幼少期から⼭と川に囲まれた⾃然の中で過ごし、せわしない⽇常を癒してくれる植物をモチーフにし、伝統工芸の七宝焼の技術を用いながら、本格的な作品を数多く生み出してきました。 銀線七宝や書割七宝の⼿法を用いてステンレスに自由な線をもたらし、七宝焼で使う⽊槌と⽊台を用いることで、ステンレスに⾃然なカーブをつけ⽴体的に仕上げています。 これにより、自由に生き生きと成長する植物が表現され、単に板を切り抜く一般的なステンレス製品とは一線を画する世界こそが徳永作品の特徴です。 衛生的で便利だけど無機質なステンレスに、有機的なボタニカルデザインを取り入れたことで生まれた”機能美”。手に取ったその瞬間から毎日のシーンが楽しく変わる。それがディエクリュデザインが提案するライフスタイルです。 * ディエクリュデザインについて * デザイナー徳永彌⽣は、幼少期から⼭と川に囲まれた⾃然の中で過ごし、せわしない⽇常を癒してくれる植物をモチーフにし、伝統工芸の七宝焼の技術を用いながら、本格的な作品を数多く生み出してきました。 銀線七宝や書割七宝の⼿法を用いてステンレスに自由な線をもたらし、七宝焼で使う⽊槌と⽊台を用いることで、ステンレスに⾃然なカーブをつけ⽴体的に仕上げています。 これにより、自由に生き生きと成長する植物が表現され、単に板を切り抜く一般的なステンレス製品とは一線を画する世界こそが徳永作品の特徴です。 衛生的で便利だけど無機質なステンレスに、有機的なボタニカルデザインを取り入れたことで生まれた”機能美”。手に取ったその瞬間から毎日のシーンが楽しく変わる。それがディエクリュデザインが提案するライフスタイルです。
オーナメント リーフ
¥2,200
オーナメントのリーフ柄です。クリスマスにはオーナメントにお使いいただけ、紐を通すとネックレスにもなり、ナプキンリングとしても3wayで使用できます。 直径7cm * ディエクリュデザインについて * デザイナー徳永彌⽣は、幼少期から⼭と川に囲まれた⾃然の中で過ごし、せわしない⽇常を癒してくれる植物をモチーフにし、伝統工芸の七宝焼の技術を用いながら、本格的な作品を数多く生み出してきました。 銀線七宝や書割七宝の⼿法を用いてステンレスに自由な線をもたらし、七宝焼で使う⽊槌と⽊台を用いることで、ステンレスに⾃然なカーブをつけ⽴体的に仕上げています。 これにより、自由に生き生きと成長する植物が表現され、単に板を切り抜く一般的なステンレス製品とは一線を画する世界こそが徳永作品の特徴です。 衛生的で便利だけど無機質なステンレスに、有機的なボタニカルデザインを取り入れたことで生まれた”機能美”。手に取ったその瞬間から毎日のシーンが楽しく変わる。それがディエクリュデザインが提案するライフスタイルです。
オーナメント 花
¥2,200
透かし模様が特徴のお花のオーナメントです。オーナメント以外でも紐や鎖を通すとネックレスもなりナプキンリングにもなりますので使い方が自由です♪ 直径7cm * ディエクリュデザインについて * デザイナー徳永彌⽣は、幼少期から⼭と川に囲まれた⾃然の中で過ごし、せわしない⽇常を癒してくれる植物をモチーフにし、伝統工芸の七宝焼の技術を用いながら、本格的な作品を数多く生み出してきました。 銀線七宝や書割七宝の⼿法を用いてステンレスに自由な線をもたらし、七宝焼で使う⽊槌と⽊台を用いることで、ステンレスに⾃然なカーブをつけ⽴体的に仕上げています。 これにより、自由に生き生きと成長する植物が表現され、単に板を切り抜く一般的なステンレス製品とは一線を画する世界こそが徳永作品の特徴です。 衛生的で便利だけど無機質なステンレスに、有機的なボタニカルデザインを取り入れたことで生まれた”機能美”。手に取ったその瞬間から毎日のシーンが楽しく変わる。それがディエクリュデザインが提案するライフスタイルです。
ペンダントトップ リーフ大 シルクコード付き
¥9,900
南天とみずみずしいリーフが風に踊るよう手作業で立体的に仕上げました。 胸元で存在感をはなちます。 シルクコード付きですので3色の中からお好きな色をお選びください。 参考寸法:板厚2mm 約縦100 横670 高さ20 (mm) 材質:SUS316L(サージカルステンレス) 重量:約14g リーフモチーフのペンダントトップです。 上品で自然なデザインが魅力で、シンプルながらも存在感のあるアイテムです。 シルクのコードが付いているので、ネックレスとしてご使用いただけます。 軽やかな風合いと柔らかな着け心地で、デイリーコーディネートにぴったりです。 さりげなくおしゃれを演出したい日常使いはもちろん、パーティーや特別な場にも華やかさをプラスしてくれます。 自然の力強さや美しさを感じさせる商品ですので、男女問わずおすすめです。 プレゼントにも喜ばれる一品です。 素敵なアクセサリーとして、あなたの日常を彩ります。ぜひお試しください。 * ディエクリュデザインについて * デザイナー徳永彌⽣は、幼少期から⼭と川に囲まれた⾃然の中で過ごし、せわしない⽇常を癒してくれる植物をモチーフにし、伝統工芸の七宝焼の技術を用いながら、本格的な作品を数多く生み出してきました。 銀線七宝や書割七宝の⼿法を用いてステンレスに自由な線をもたらし、七宝焼で使う⽊槌と⽊台を用いることで、ステンレスに⾃然なカーブをつけ⽴体的に仕上げています。 これにより、自由に生き生きと成長する植物を表現することができ、単に板を切り抜く一般的なステンレス製品とは一線を画する世界が広がるのが徳永作品の特徴です。 衛生的で便利だけど無機質なステンレスに、有機的なボタニカルデザインを取り入れたことで生まれた”機能美”。手に取ったその瞬間から毎日の様々なシーンが楽しく変わっていく。それがディエクリュデザインが提案するライフスタイルです。
シルクコード ブランドチャーム付き
¥3,300
ブラック・グレージュ・ボルドーの3色よりお選びください。 ディ・エクリュデザインのブランドチャームが後ろ姿も素敵に飾ります。 (ご注意) その日のご気分により長さが変えられるよう、留め金をつけておりません。 お好きな長さで結んでご使用ください。 参考寸法:全長約1m 材質:シルク 重量:約3g 大人の女性におすすめのシルクコード。 上品な光沢感と優れた肌触りが特徴です。 ブランドチャームが付いているので、ネックレスやブレスレットとしてもお使いいただけます。 このシルクコードは、魅力的な女性であることを象徴するアイテム。 シンプルなデザインながら、上品さを引き立てる華やかな印象を与えます。 心地よい触感と美しい光沢は、装いに上品さをプラスするだけでなく、身に着けることで自信を与えることもできます。 贈り物にも最適なアイテムです。ぜひ、大切な方へのプレゼントにお選びください。 * ディエクリュデザインについて * デザイナー徳永彌⽣は、幼少期から⼭と川に囲まれた⾃然の中で過ごし、せわしない⽇常を癒してくれる植物をモチーフにし、伝統工芸の七宝焼の技術を用いながら、本格的な作品を数多く生み出してきました。 銀線七宝や書割七宝の⼿法を用いてステンレスに自由な線をもたらし、七宝焼で使う⽊槌と⽊台を用いることで、ステンレスに⾃然なカーブをつけ⽴体的に仕上げています。 これにより、自由に生き生きと成長する植物が表現され、単に板を切り抜く一般的なステンレス製品とは一線を画する世界こそが徳永作品の特徴です。 衛生的で便利だけど無機質なステンレスに、有機的なボタニカルデザインを取り入れたことで生まれた”機能美”。手に取ったその瞬間から毎日のシーンが楽しく変わる。それがディエクリュデザインが提案するライフスタイルです。
ステーションネックレス
¥11,000
こちらは、サージカルステンレスのリーフモチーフの、ロングネックレスです。 エクリュオリジナルロゴの小さなリーフがついており、シンプルなデザインでさりげなく輝くので目を惹きます。こちらはプレゼントにも人気のアイテムであり、またとても軽いので気軽につけることができ、着脱も簡単です。 全長約46cm * ディエクリュデザインについて * デザイナー徳永彌⽣は、幼少期から⼭と川に囲まれた⾃然の中で過ごし、せわしない⽇常を癒してくれる植物をモチーフにし、伝統工芸の七宝焼の技術を用いながら、本格的な作品を数多く生み出してきました。 銀線七宝や書割七宝の⼿法を用いてステンレスに自由な線をもたらし、七宝焼で使う⽊槌と⽊台を用いることで、ステンレスに⾃然なカーブをつけ⽴体的に仕上げています。 これにより、自由に生き生きと成長する植物が表現され、単に板を切り抜く一般的なステンレス製品とは一線を画する世界こそが徳永作品の特徴です。 衛生的で便利だけど無機質なステンレスに、有機的なボタニカルデザインを取り入れたことで生まれた”機能美”。手に取ったその瞬間から毎日のシーンが楽しく変わる。それがディエクリュデザインが提案するライフスタイルです。
イニシャルグラスチェーン
¥11,000
参考寸法:板厚2mm SUS316L(サージカルステンレス) 重量:約10g イニシャルS(A,C,E,H,K,M,N,R,S,T,Y)の11文字のご用意があります。 他の文字につきましてはお問い合わせくださいませ。 イニシャルグラスチェーンは、シンプルでおしゃれなアクセサリーです。 自分自身や大切な人のイニシャルを入れることができ、世界に一つしかないオリジナルのグラスチェーンを作ることができます。特殊な技術を駆使して、あなただけのアクセサリーを作り上げるため、一つ一つ丁寧に作られています。 イニシャルグラスチェーンは、どんなスタイルにも合わせやすく、日常使いはもちろん、パーティーやイベントなどの特別な日にもおすすめです。 シンプルなデザインでありながらも華やかさを演出してくれるため、多くの人々に愛されています。 このイニシャルグラスチェーンは、あなたの個性を引き立てるだけでなく、大切な人へのプレゼントとしても喜ばれること間違いありません。思い出に残る一つのアイテムとして、ぜひお楽しみください。 * ディエクリュデザインについて * デザイナー徳永彌⽣は、幼少期から⼭と川に囲まれた⾃然の中で過ごし、せわしない⽇常を癒してくれる植物をモチーフにし、伝統工芸の七宝焼の技術を用いながら、本格的な作品を数多く生み出してきました。 銀線七宝や書割七宝の⼿法を用いてステンレスに自由な線をもたらし、七宝焼で使う⽊槌と⽊台を用いることで、ステンレスに⾃然なカーブをつけ⽴体的に仕上げています。 これにより、自由に生き生きと成長する植物を表現することができ、単に板を切り抜く一般的なステンレス製品とは一線を画する世界が広がるのが徳永作品の特徴です。 衛生的で便利だけど無機質なステンレスに、有機的なボタニカルデザインを取り入れたことで生まれた”機能美”。手に取ったその瞬間から毎日の様々なシーンが楽しく変わっていく。それがディエクリュデザインが提案するライフスタイルです。
アーティスト・徳永彌生
東京都出身。
成城大学在学中に現代七宝工芸家・長林保子氏に師事。
日本七宝指導者協会正会員。
日本七宝指導者協会理事を5年務め、協会展、現代工芸神奈川県展などに出品。
七宝工芸の経験から、硬くて加工の難しいステンレスを透かし模様にデザインし、
手仕事で立体的にすることに思い至り、2011年にD-ecrudesign / ディエクリュデザインを創立。
エクリュデザインの制作工程
D-ecrudesign / ディエクリュデザインは、ブランドディレクターで七宝アーティストの徳永彌⽣が、ステンレスの端材を使って創りだす、透かし模様のボタニカルデザインをモチーフとしたアップサイクルでハンドメイドのテーブル&インテリアデコレーション、アクセサリー、ペットアイテムのブランドです。
100年近く続く⾃社の⽔⾨製造会社が、製造過程で排出するステンレス端材の美しさに魅せられ、スクラップになってしまうことをもったい無く思い、アップサイクルなデコレーションアイテムのブランドD-ecrudesign / ディエクリュデザインを2011年に⽴ち上げました。
めっきコーティングせずに輝きを出す、環境にやさしい研磨⽅法を可能にする機械を考案し、「D-ecru polissage© / ディエクリュポリサージュ」製法を確⽴しました。
デザインから製品完成までのプロセスを⾃社⼯場内で⾏い、最終⼯程は⼿作業で⽴体的に作り上げています。
素材の特徴として、テーブル&インテリアデコレーションにはステンレスSUS304 (18-8ステンレス) を採用。錆にくく、めっきコーティングしないので禿げることがありません。
また、水門の端材を活用し金属アレルギーに対しお肌に優しく直接肌や口に触れる、アクセサリー、ペットアイテムはサージカルステンレス(医療用ステンレス)を使用し、制作しています。
丹念に磨き上げる⼿法、耐久性と信頼性のある素材。そして、アーティスト徳永彌生が生み出すボタニカルデザイン。柔らかで可憐な輝きと豊かなひととき。私たちは末⻑くご愛用いただけるオンリーワンな価値をお届けしています。